1976

巻 Volume 号 Issue 論文名 Title 著者 Authors 最初のページ First page
25 1 Concurrent Infections in Mice with Trypanosoma equiperdum and Trichinella spiralis Edward D. WAGNER,Pauline A. NEMBHARD 1
A Comparative Karyotype Study of Lung Flukes, Paragonimus ohirai and P. miyazakii YUJI SAKAGUCHI,ISAO TADA 5
蚊の寄生線虫 Reesimermis nielseni の生態 とくに宿主への接近について 栗原毅 8
アニサキス症の免疫学的診断法に関する研究  6.Radioimmunoassayによる皮内反応ならびに間接赤血球凝集反応の再検討 鈴木俊夫,石田和人,浅石和昭,西野千郷 17
寄生線虫類の組織断端による虫種同定に関する研究  一Strongyloidea上科の食道内腔壁の角皮横断像の比較一 大森康正,吉村裕之,石郷岡清 24
Echinostoma hortense Asada, 1926 の研究,特に 人体感染について 有薗直樹,上本麟一,近藤力王至,松野喜六,吉田幸雄,前田東作,吉田弘,武藤京子, 井上善英,高橋桂一 36
25 2 Electron Microscopic Observations on the Effect of Human Serum, Anti-Trypanosome Mouse-Serum and Acriflavine on Trypanosoma gambiense in Mice TADASUKE ONO,SHOZO INOKI 47
Oncomelania 属に対する日本住血吸虫の感染性  1. 山梨産日本住血吸虫ミラシジウムの累代飼育Oncomelania hupensis nosophora に対する感染性 岩永襄 59
Oncomelania 属に対する日本住血吸虫の感染性  2. 山梨産日本住血吸虫ミラシジウムの他産地 Oncomelaniaに対する感染性 岩永襄 69
トキソプラズマ・オーシストに関する研究 1.低温および乾燥に対する抵抗性について 山浦常 80
糸状虫症の間接赤血球凝集反応用抗原の精製 (1)犬糸状虫感染血清における検討 山下隆夫,佐藤良也,大鶴正満 87
スナネズミに感染したコトンラットフィラリ アに対するDiethylcarbamazine の効果 松田肇,高岡正敏,田中寛 94
Pyrvinium pamoate 結晶を微粒子化した新剤形錠による蟯虫駆虫効果 林滋生,若井良子,元吉清子,森雄一,磯崎昭夫 100
Cytological Studies on the Bushy Cells in the Pig Ascaris (Ascaris suum) I. Ultrastructure and Secretory Function MICHIO ISHIKAWA 109
Nematode Parasites of Fishes  1. On Two New Species of the Genus Camallanus Railliet et Henry, 1915 A. B. SRIVASTAVA,S. P. GUPTA 126
25 3 Toxoplasma gondii Beverley 株のシスト,増殖型及び オオシストのマウスに対する病原性 伊藤義博,楠禎人,土本正明,土肥美代子,古谷正人,岡好方,尾崎文雄 133
鶏コクシジウム症における感染様式と発病の程度ならびに オオシスト産生との関係 Ⅳ. Eimeria praecox 感染および E. mitis 感染 及川弘,川口陽資 141
Larval Anisakid Nematodes from the Prawns, Pandalus spp. TADASHI SHIRAKI,HIDEO HASEGAWA,MINORU KENMOTSU,MASAMITSU OTSURU 148
寄生虫免疫に関する研究(第1報)寄生蠕虫症(鉤虫症, 回虫症,鞭虫症)における血清 IgE 値とその変動について 荒木恒治,中里秀男,生駒一正 153
Polysaccharide Cytochemistry of the Bushy Cells in the Pig Ascaris (Ascaris suum) MICHIO ISHIKAWA,KAZUYORI YAMADA 161
日本産両生類の寄生虫相 Ⅲ. 吸虫類の畸形2例について 内田明彦,板垣博 170
異形吸虫類セルカリアの走査電子顕微鏡的研究 藤野隆博,石井洋一,斉藤奨怠 175
寄生線虫類の組織断端による虫種同定に 関する研究 (2)ズビニ鉤虫とアメリカ鉤虫の雄成虫断端像の比較 大森康正,吉村裕之,大鶴正満,五明田学 186
豚回虫の生存に及ぼす酸素圧の影響 (6) 豚回虫卵巣 cytochrome cの分離ならびにその性質について 林栄一,寺田護,中西一之,清水武 194
豚回虫の生存に及ぼす酸素圧の影響 (7) 豚回虫卵巣ミトコンドリアの電子伝達活性ならびにリン酸化活性について 林栄一,寺田護,中西一之,清水武 199
25 4 日本産肝蛭の変異に関する研究  第5報 虫卵の大きさの遺伝 赤羽啓栄,大島智夫 231
Trichomonas foetus 及び Trichomonas vaginalis における細胞分画中の malate dehydrogenase 及び malic enzyme の活性の比較 土肥美代子,古谷正人,伊藤義博,岡好万,尾崎文雄 235
Pharyngostomum cordatum(Diesing, 1850) の生活史に関する研究 1.わが国における第2中間宿主の探索と終宿主への感染実験 栗本浩 241
The Mode of Active Protection against Hymenolepis nana Reinfection in Mice Inoculated with Different Doses of Shell-Free Eggs AKIRA ITO,MIEKO YAMAMOTO 247
淡水産甲殻類に寄生する旋尾線虫幼虫. 同定と人体に対する病原性の検討(1) 長谷川英男,白木公,監物実,大鶴正満 254
Echinostoma hortense Asada, 1926に関する研究 (1)人体寄生疎ロ吸虫類の種の同定と感染経路について 谷重和 262
Studies on the Free-Living Generations of Strongyloides planiceps Rogers, 1943. I . Effects of Quantity of Food and Population Density on the Developmental Types NAOKI ARIZONO 274
Studies on the Mechanism of the Filarial Periodicity.The Autofluorescence in the Microfilariae and Their Periodicity TOMIICHI MASUYA 283
寄生線虫類の組織断端による虫種同定に関する研究  (3)ズビニ鉤虫とアメリカ鉤虫の交接襄横切像の比較 大森康正,吉村裕之,山口富雄 313
数種の哺乳類の膵管から得られた Concinnum ten (Yamaguti, 1939) 内田明彦,板垣博,久木義一 319
豚回虫の生存に及ぼす酸素圧の影響 (8) 豚回虫筋および卵巣ミトコンドリアにおけるhydroperoxidase活性の相違について 林栄一,寺田護,中西一之,清水武 324
Studies on the Free-Living Generations of Strongyloides planiceps Rogers, 1943.  II. Effect of Temperature on the Developmental Types NAOKI ARIZONO 328
豚回虫の生存に及ぼす酸素圧の影響 (9) 豚回虫卵巣ホモジネートによるO2 uptakeについて 林栄一,寺田護,清水武 336
25 5 マンソン孤虫症の2症例について心外膜下寄生をも疑われたマンソ ン孤虫症と7年間にわたる虫体の移動が推定されたマンソン孤虫症に ついて 荒木恒袷,中里秀男,今岡昭夫,福永品,大沢直,松木信義,安原稔 343
一養豚地帯における人獣間のToxoplasma 感染についての疫学的考察 小林昭夫,西川洋昭,平井徳幸,飯田辰夫,佐々木栄英,土屋好文,鈴木守,鈴木守, 辻岡孝,桜井勝男 350
山梨県の日本住血吸虫病一有病 地におけるミヤイリガイに対する感染住血吸虫の性比について 見目道子,飯島利彦,森井勤,松井利博,白神弥生 356
Studies on the Amphibian Helminths in Japan IV. Redescription of Haematoloechus lobatus (Seno, 1907) Walton, 1948 (Trematoda, Haematoloechidae) from Bull-Frogs, Rana catesbiana AKIHIKO UCHIDA,HIROSHI ITAGAKI 360
千葉県野田市の水田皮膚炎に関する研究 横川宗雄,佐野基人,小林仁,鈴木了司,小津茂弘,会田忠次郎 366
実験的移行性幼線虫症の研究(2)犬姻虫幼虫の侵入に対するマウスの抵抗性について 近藤力王至,嶋田義治,栗本浩,織田清 371
犬鉤虫 (Ancylostoma caninum) アミラーゼの性状について 大屋幸子,野口市夫 377
寄生線虫類の組織断端による虫種同定に関する研究(4)広東住血 線虫未成熟成虫の横切像 大森康正,鈴木俊夫 382
日本住血吸虫感染動物にみられる循環抗原について 2.感染マウスに おける循環抗原の出現状況 平田瑞城 396
京都におけるThelazia callipaeda Railliet and Henry, 1910の人および犬における寄生,および本虫の走査電顕像について 有薗直樹,吉田幸雄,近藤力王至,栗本浩,織田清,塩田恒三,嶋田義治, 荻野賢二,古田睦広 402
Comparative Studies on the Chemo-therapy of Experimental Setaria cervi Infection ABDUL BAQUI,JAMIL A. ANSARI 409
Effect of UV Rays on Embryo-genesis of Eggs of Ascaridia galli (Schrank, 1788) (Nematoda : Ascaridida) G. PREMVATI,ASHOK K. CHOPRA 415
25 6 On a New Nematode, Tachygonetria agraensis n. sp., from Intestine of Uromastix hardwicki (Gray) K. C. PANDEY, NIRUPAMA AGRAWAL 421
On Two New Trematodes from Kachuga kachuga(Gyay) NIRUPAMA AGRAWAL 422
トキソプラズマ色素試験に関する研究一Accessoryfactorとしてのウマ血清の使用について― 小林昭夫,遠藤卓郎,渡辺直煕,平井徳幸,井俊雄,熊田三由 427
広東住血線虫の実験的中間宿主について 堀栄太郎,加納六郎,石垣嘉子 434
Protective Immunity of Plasmodium berghei in Mice Induced by Repeated Infection and Chemotherapy SEIJI WAKI 441
Observations on the Age Resistance, Eosinophilia, and Larval Behavior in the Helminth-Free Beagles Infected with Toxocara canis TOMOO OSHIMA 447
A Species of Rictularia (Nematoda: Rictulariidae) from the Field Mouse, Apodemus speciosus, in Niigata Prefecture, Japan HIDEO HASEGAWA 456
Echinostoma hortense Asada, 1926に関する研究 (2)秋田県下における中間宿主および終宿主について 谷重和 461
Strongyloides planiceps の走査電顕による形態学的研究 有薗直樹,松尾喜久男,吉田幸雄 468